お知らせ

Archive : 20257

アジア系アメリカ文学会 AALA フォーラム2025(第33回)

2025.07.29 お知らせ,その他

9月20日(土)~21日(日)日本大学 芸術学部・江古田キャンパスにて、アジア系アメリカ文学会 AALA フォーラム2025(第33回)が開催されます。詳細および申込方法はこちらをご覧ください。

龍谷大学教員公募「北米の文化と社会」のお知らせ

2025.07.11 お知らせ,新着情報,その他

龍谷大学国際学部では以下のとおり専任教育職員公募を実施しております。
専門分野:北米の文化と社会
担当科目:北米の文化と社会に関連する専攻科目、その他国際学部専攻科目、リサーチセミナー、演習
職名および人数:准教授、または講師 1 名
採用年月日:2026(令和 8)年 4 月 1 日
応募締切:2025年8月31日(日)【必着】

(募集要項等)
https://www.ryukoku.ac.jp/employment/
(申込等)
https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?id=D125070026

[第19回未来を強くする子育てプロジェクト] ”スミセイ女性研究者奨励賞” 候補者募集のお知らせ

2025.07.09 お知らせ,新着情報,その他

住友生命保険相互会社「第19回未来を強くする子育てプロジェクト」では、子育てと研究活動の両立に努力している女性研究者への支援を行っております。応募締め切りは2025年9月8日必着です。
応募方法は詳細をごらんください。

◆第19回「未来を強くする子育てプロジェクト」
主催:住友生命保険相互会社 後援:文部科学省/子ども家庭庁

◎ 女性研究者への支援
子育てと研究活動の両立に努力している女性研究者への支援
・スミセイ女性研究者奨励賞 10名程度 /年間100万円(上限)を2年間
(助成期間は2026年4月から2028年3月までの2年間を予定)

【募集期間】
 7月7日(月)~9月8日(月)必着

【助成内容】
育児のため研究の継続が困難となっている女性研究者および、育児を行いながら研究を続けている女性研究者が、研究環境や生活環境を維持・継続するための助成金を2年間で最大200万円支給します。人文・社会科学分野における萌芽的な研究の発展に期待する助成です。

詳細については、ホームページをご覧ください。
住友生命保険相互会社:「未来を強くする子育てプロジェクト」女性研究者への支援 募集要項 

Recent Posts

Categories

Archives