第39回年次大会 2005年6月4日~5日 (京都大学)

アメリカ学会第39回年次大会プログラム

1. 月 日 2005年6月4日(土),5日(日) 2. 場 所 京都大学(〒606‐8501 京都市左京区吉田二本松町)

3. プログラム

第1日 6月4日(土曜日) 自由論題 第1報告( 9:45~10:20) 第2報告(10:25~11:00)  第3報告(11:05~11:40) 第4報告(11:45~12:20)

自由論題A 司会 古 矢  旬(北海道大学)[吉田南1号館3階 共311]  宮 田 智 之(慶應義塾大学(院)) 「州レベルにおける保守系政策研究機関の台頭とその政治的役割─トンプソン政権下のウィスコンシンを中心に」  清 原 聖 子(東京大学) 「ブロードバンド時代のユニバーサル・サービス政策の展開と利益集団政治の変容─新たな利益集団の台頭に関する理論的分析」  山 岸 敬 和(ジョンズホプキンズ大学(院)) 「第二次世界大戦とアメリカの健康保険改革」

自由論題B 司会 椿  清 文(津田塾大学)[吉田南総合館北棟3階 共北31]  山 内  惠(清泉女子大学(講)) 「C・P・ギルマン著『男の宗教,女の宗教』におけるジェンダーと宗教」  深瀬有希子(慶應義塾大学(講)) 「ジェイニー・ウッズの法廷──『彼らの目は神を見ていた』における証言とトラウマ」  富澤理英子(同志社大学(講)) 「傍観者ディスコースとフレデリック・ダグラスとW.E.B.デュボイス」  Rapha●l Lambert(Tsuda College, visiting scholar) "The Devil Wears Blue but It's All in Black and White: Race Relationships in Walter Mosley's Devil in a Blue Dress and Its Film Adaptation"

自由論題C 司会 横 山  良(神戸大学)[吉田南総合館北棟3階 共北32]  近 江 健 吉(三重中京大学) 「植民地時代におけるニューイングランドの経済発展」  武 井  寛(一橋大学(院)) 「北部都市における公立学校の人種差別撤廃運動─1960年代のシカゴを事例にして」  物部ひろみ(Japanese Cultural Center of Hawaii) 「戦間期におけるハワイ日系二世のポリティカル・ストラテジー──白人との協調とエスニックコミュニティの結束」  菅 原 和 行(慶應義塾大学(院)) 「20世紀前半のシカゴ市における公務員制度改革とその展開──改革の停滞とその背景要因」

自由論題D 司会 小 塩 和 人(日本女子大学)[吉田南1号館3階 共312]  吉 田 明 代(東京大学(院)) 「中産状態の幸福?──『ウィーランド』におけるアメリカの変容と『ロビンソン・クルーソー』の「ゴシック」的アメリカ」  孫  郁 ●(Yuwen Sun)(京都大学(院)) "Anim● and the American Audience: A Case Study of Miyazaki Hayao's Spirited Away"  Joshua Paul Dale(東京学芸大学) "It's the Water: Hanford, Atomic Ale and the Nuclear Frontier"

昼食(12:30~13:20)

理事・評議員会(12:30~13:20)[吉田南総合館北棟 共北25]

総会(13:30~14:00)[時計台大ホール]

会長講演(14:00~14:45)[時計台大ホール]  司会 油井大三郎(東京大学)  ASA会長 Shelley Fisher Fishkin(Stanford Univ.) "The Transnational Turn in American Studies: Asian Crossroads"

シンポジウム「アメリカ民主主義の過去と現在」(15:00~17:30)[時計台大ホール]  司会 木 南  敦(京都大学)  待 鳥 聡 史(京都大学) 「コンセンサスなき協調──共和党多数期における予算編成の歴史的位相」  坂 出  健(京都大学) 「アメリカ民主主義の輸出──中東民主化構想を中心に」  松 本 悠 子(中央大学) 「アメリカ民主主義の社会史」  渡 辺  靖(慶應義塾大学) 「自由からの逃走,自由への暴走──アメリカ民主主義の文化的次元」  コメント 巽  孝 之(慶應義塾大学)

懇親会(18:00~20:30)[国際交流ホール] 第2日 6月5日(日曜日) 部会A 「<ヴェトナム>の記憶──戦争終結30周年を迎えて」(9:30~12:00)[吉田南1号館3階 共311]  司会 藤 本  博(南山大学)  宮 内 勝 典(作家) 「ヴェトナム戦争と『焼身』──アジアからの発信」  中 野  聡(一橋大学) 「フィリピン反乱の語り方──米比戦争の記憶とヴェトナム戦争・戦後30年」  白 井 洋 子(東京国際大学) 「誰にとっての,何のための記憶か──日本の関わりを含めて」  コメント 菅  英 輝(西南女学院大学)       生 井 英 考(共立女子大学)

部会B 「家族幻想とアメリカ」(9:30~12:00)[吉田南総合館北棟3階 共北31]  司会・報告 馬場美奈子(関西学院大学)「〈核家族〉をこえて──20世紀末小説における家族」  紙 谷 雅 子(学習院大学) 「みんなと一緒?──それは幸せ?家族形態に対する法的保護と差別」  伊 藤  章(北海道大学) 「アメリカ演劇と家族──『ヴァージニア・ウルフなんかこわくない』と『埋められた子供』の場合」  本 合  陽(東京女子大学) 「ゲイと家族──エイズとエドマンド・ホワイト」

ワークショップA "Hip-hopping America: Dimensions of Mainstreaming Subcultures"(9:30~12:00)[吉田南総合館北棟3階 共北32]  司会 野 崎 京 子(京都産業大学)  Patricia Chu(George Washington Univ.) "'Hopping to Japan and Back': Japanese American Narratives of 'Return'"  Yong Jin Won(Sogang Univ.) "Model Minority Strategy and Asian Americans' Tactics"  藤 永 康 政(山口大学) "The Life and Times of Tupac Shakur: A Griot of Inner-city America and Commodified African-American Radicalism"

分科会(12:15~13:50)(別紙)および昼食(6. 昼食をご覧ください)

部会C「ニュー・エコノミーは幻だったか?──21世紀アメリカの政治経済の針路を占う」(14:00~16:30)[吉田南1号館3階 共311]  司会 篠 原 総 一(同志社大学)  大津留(北川)智恵子(関西大学)「アメリカの亀裂の政治的背景」  地 主 敏 樹(神戸大学) 「マクロ経済政策とニューエコノミー:マクロパフォーマンスの評価」  村 山 裕 三(同志社大学) 「技術革新によるダイナミズム」  コメント 加 藤 一 誠(日本大学)

部会D「展示と権力」(14:00~16:30)[吉田南総合館北棟3階 共北31]  司会 新 田 啓 子(一橋大学)  小 林  剛(関西大学) 「権力装置としての美術館」  喜 多 千 草(関西大学) 「軍事技術・インターネット・対抗文化──コンピューティングをめぐる大衆的言説の生成を考える」  阿 部 小 涼(琉球大学) 「他者の表象への介入──三つの写真展をめぐって」

ワークショップB "Negotiating the National and International in the American Experiences"(14:00~16:30)[吉田南総合館北棟3階 共北32]  司会 西 崎 文 子(成蹊大学)  Carla Peterson(Univ. of Maryland) "African Americans and the Quest for Citizenship: Constructing Local, National, and Cosmopolitan Identities(1830‐1930)"  細 野 豊 樹(共立女子大学) "National and Subnational Aspects of United States Environmental Diplomacy"  泉 川 泰 博(宮崎国際大学) "The Role of the United States in the Normalization of Japanese-Soviet Diplomatic Relations: US and Japanese Negotiation Strategies/Tactics"

4. 懇親会 会費 6,000円。同封の払込用紙にて,5月16日までに(厳守)ご納入ください。なお一旦払込まれた懇親会費は,いかなる事情があってもお返しできませんので,ご注意ください。

5. 非会員の大会参加費 1,000円。会場受付にてお支払いください。

6. 昼食 キャンパス内には,ラ・トゥール(時計台内,フランス料理11:00‐22:00),カンフォーラ(時計台向かい,生協のレストラン 11:00‐15:00),ローソン(吉田南総合館地下,コンビニエンスストア)などの施設があり,キャンパス近辺にもコンビニエンスストアや喫茶店がございます。ただし昼休みにはこれらの施設の混雑が予想されますので,特に5日(日)の分科会に出席される方は,各自で弁当などをご用意いただいた方が無難です。